【実際に買ってみた】毛穴・シミ・しわの限界コスメはobagiC25しかない!!!

ふとコスメ雑誌をみていると高評価がとんでもない美容液の特集が・・・
「これさえあれば、生涯“老けない肌”で過ごせる予感」
ロート製薬のオバジCセラムシリーズの最高傑作の商品“obagiC25”
とにかく美容液なのか~程度で昨日さっそく買いに行ってみました!
今年の3月10日発売したばかりということもあり店内でのゴリ押しがハンパなかったです(笑)
このオバジCセラムシリーズは、C5.C10.C20.C25の4シリーズ展開。
ざっくりの違いはビタミンCの量w
数字が多いほどいいものみたいです(説明ちゃんと聞いて)
売り場で25と10を手の甲に塗ってもらいましたが、濃厚さや浸透率などが全然違いました。(その写真がなくすみません)
また最初は数字は小さいものから始めるのもアリみたいなのですが、せっかくお金を出して購入するのであれば25を買った方がいいとすすめられていました(あれれ(;´・ω・))
店員さん曰く20から25を作るのにそれはそれはとても大変は努力と研究の賜物みたいです(15年もかかっているので)
C20は毛穴や透明感のなさが気になる方に◎、一方C25は毛穴・乾燥小じわ・くすみ・ハリ・シミなどこれ1本で悩みが解決する神コスメ。
お値段は1本朝晩使って1か月で10000円。
これを安いととらえるか高いととらえるかは使った人にしか分からないかもしれません。
ということでまだ買ったばかりですが効果があると信じてレビューしていきたいと思います♪
実際にobagi25を買ってみた
スポイドと本体は別梱包なので使用する際に蓋をあけてスポイドをセットしてください!
美容液の酸化を防ぐ為開封後はなるべく1か月で使い切ることだと言われました。
あまり長い間放置していると液体が透明から黄色っぽくなってきてしまうみたいで注意です🙅
また保存方法は基本は常温で大丈夫ですが、冷蔵庫に保存することにより毛穴がより引き締まる効果があるので冷蔵保存もOK。
ただし一度冷蔵保存をすると使い切るまでずっと冷蔵保存することが決まりみたいです。
そして洗顔後朝晩化粧水→obagiC25→乳液→クリームの順番ですが、
各メーカーのスキンケアの順番が異なるので店員さんにきちんと聞くのがBEST✨
またスポイドで4~5滴を顔全体に優しくなじませてください。
特に気になる部分があればそこを中心にしたスキンケアにしてください( ^ω^ )
使ってみた感想
匂いはオレンジのような柑橘系の匂いでビタミンCをダイレクトに肌に入れている感じがしました(小学生並みの感想)
成分はとてもいいものが入っている事はもちろんなのですが、普段自分の肌があまりにも質素なのか最初塗った時に少しピリっとしました(敏感肌なので)でも特に肌トラブルは今のところありません。
一度もobagiCセラムを使ったことがなかったのでいきなり25を使ってよかったのかなと少し不安ですが、経過をもって様子見です。
ただ即効性がすごいと口コミでもよく見かけることが多かったので、楽しみにしています( ^ω^ )
この記事へのコメントはありません。